インターネットが普及して
良くも悪くも
色々な情報が共有できる時代になりました
デマ情報に振り回されたり
知りたい情報がリアルな状況で知ることが出来たり
便利な世の中になったなぁと
実感する時があります。
それと同時に
どの情報を信用して
どの情報を疑うべきなのか
自分自身の思考などを
試されているような気持ちになることもあります。
最近の怖い出来事では
情報を共有するつもりが無くても
いつの間にか共有されていたりして
(使い方次第なんですけどね)
戸惑うこともあります。
1つの物事に対して
色々な情報が飛び交う時代ですが
それらの情報を見ても
最後に決断するのは自分自身なのではないかなと思います。
色々思うことはありますが
ひとつ、言いたい
国民を馬鹿にするような情報の提供と
隠蔽した情報の提供はやめて欲しい。
これだけ世界各国で情報網が広がっている世の中なので、そろそろ国民も利口になってきていると思うのです
私は、自分で見て・聞いて・調べて
後悔しない決断を出来たら良いなと思います。
なんのこっちゃか意味不明な私想手記になっておりますが
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m