こんにちは、彩奈です。
11月最後の私想手記です。
「映画館で映画を見る、ということ」
最近は、サブスクリプションサービスで、どこでも簡単に映画が見れるようになりましたよね。
アマゾンプライムやNetflix、U-NEXT、たくさんサービスがあってわたしも家でタブレットやTVに繋いで気軽に見てます。
先月の手記にも2回書いたのですが、
「鬼滅の刃 無限列車編」を見に久しぶりに映画館に行きまして、
やっぱり映画館で映画見るのって
楽しいな〜と改めて思ったんですよね!
先月の私想手記でも書いたのですが、
1回目は普通のスクリーンで、
2回目はIMAXで、
そして昨日、小樽のイオンシネマまで足を運んで、
全国に7ヶ所しかないTHXで
3回目の「鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました(^o^)
見るスクリーンが違うと同じ映画でもまた違うんですよね〜
大きいスクリーンで大音量、ポップコーンを食べながら見るって、
家では出来ないので、映画館に行くのっていいな〜と思いました!
来年はもっと映画館に足を運ぼう!
では本日はこの辺で…
つたない文章を読んで頂き
ありがとうございました。
11月最後の私想手記です。
「映画館で映画を見る、ということ」
最近は、サブスクリプションサービスで、どこでも簡単に映画が見れるようになりましたよね。
アマゾンプライムやNetflix、U-NEXT、たくさんサービスがあってわたしも家でタブレットやTVに繋いで気軽に見てます。
先月の手記にも2回書いたのですが、
「鬼滅の刃 無限列車編」を見に久しぶりに映画館に行きまして、
やっぱり映画館で映画見るのって
楽しいな〜と改めて思ったんですよね!
先月の私想手記でも書いたのですが、
1回目は普通のスクリーンで、
2回目はIMAXで、
そして昨日、小樽のイオンシネマまで足を運んで、
全国に7ヶ所しかないTHXで
3回目の「鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました(^o^)
見るスクリーンが違うと同じ映画でもまた違うんですよね〜
大きいスクリーンで大音量、ポップコーンを食べながら見るって、
家では出来ないので、映画館に行くのっていいな〜と思いました!
来年はもっと映画館に足を運ぼう!
では本日はこの辺で…
つたない文章を読んで頂き
ありがとうございました。