10代前半の頃、太宰治の作品と生きざまに感銘を受けた覚えがあります。
その当時、自分と同い年くらいの頃から創作活動を始めたという事を知り、独特な表現を用いる太宰に興味を持ちました。
小説は書き手と読み手で解釈が異なることがあると思いますが、筆者が本当に伝えたかったのは何だろう?という疑問や興味を持った作品は何度読み返しても楽しめます。
10代で読んだときの感想と30代で読んだときの感想が違っていることに気づき、更にその事に気づいた事に気づいたという自分に少しの成長を感じたりします。
今、小樽の市立図書館のスペースで展示物があるようなので行ってみようかなと思っています。
そして、まだ行っていない青森の図書館もいずれ行ってみたいと思っています。
今回はちょっと私の興味事の話になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
続きを読む »